30 MHz以下の電磁雑音測定法の国際規格化への貢献 |
|
周波数30 MHz以下の電波環境を維持するために、電気・電子機器から生じる電磁雑音(磁界の強さ)を測定する方法が、IEC/CISPRにて国際規格化されました。電磁環境研究室は、これらの規格策定に大きく貢献しました。 |
メタマテリアル電波散乱シート |
|
超高速・超低遅延・多数同時接続という特徴を持つ、5G無線通信が注目されています。特に大容量・高速通信が期待されるミリ波帯5Gの通信環境改善のため、メタマテリアル技術を応用し、貼るだけで電波の反射・散乱を制御し電波の到達環境を改善できるメタマテリアル電波散乱シートを開発しました。 |